「銀河英雄伝説(田中芳樹)」より、自由惑星同盟ユリアン・ミンツの名言・台詞をまとめていきます。
1巻 黎明篇
第四章 第一三艦隊誕生
「いえ、かえって邪魔になりますから。そうだ、そこのテーブルの上にでも乗っていて下さい」
第十章 新たなる序章
「そうですね、ええ、僕が守ってさしあげます」
2巻 野望篇
第一章 嵐の前
「イゼルローンでは周囲みな先生ですよ」
第三章 ヤン艦隊出動
「ヤン・ウェンリー提督は、勝算のない戦いはなさいません」
第五章 ドーリア星域の会戦
「一瞬でも、本気にならなかったと言えますか。ヤン提督を殺せば歴史に名が残る──たとえ悪名であっても。その誘惑に駆られなかったと言えますか」
3巻 雌伏篇
第七章 要塞対要塞
「……そうだね、べつに偉そうに見える人ではなかったね。多勢の、威風堂々とした軍人たちの間にまじると、まるで目立たなかった。だけど、その多勢のなかにいないとなると、いないということがすぐわかる。そういう人だったよ……」
4巻 策謀篇
第七章 駐在武官ミンツ少尉
「血を流す者、流させる者、流れた血を飲んでふとる者……いろいろだね」
「誰が決めたんですか。人間がさだめた規則なら、人間の手で破ることもできると思います」
5巻 風雲篇
第五章 暁闇
「からかわないでください。提督がイゼルローン要塞を奪取なさったときの方法を応用しただけですよ」
「待ってください、まだ完走のチャンスはあります」
「老化の第一現象は、固有名詞を思い出せないことからはじまるんですってね」
第六章 連戦
「提督が地獄へいらっしゃるなら、ぼくもおともします。すくなくとも、寂しくはありませんよ」
第七章 バーミリオン
「そんな言いかたで口封じなさるのは卑怯です」
第八章 死闘
「はい、閣下、ローエングラム公が何をしようとしているのか、わかったような気がします」
「はい、でもこの場合は一光日の距離もないと思います」
第九章 急転
「お気持ちはよくわかります。でも、そんなことをしたら、悪い前例が歴史に残ります。ヤン提督に、そんな前例をつくれると思いますか」
「そんなことはさせません、絶対に」
「それは提督の問題です。これはぼくの問題です」
6巻 飛翔篇
第六章 聖地
「警戒が厳重だとすれば、侵入をこころみたとき、相応のリアクションがあるでしょう。そこで何かきっかけがつかめるかもしれない」
第五章 蕩児たちの帰宅
「ぼくたちはヤン・ウェンリーに頼りきっていた。彼が不敗であることはむろんのこと、不死であるとすら信じていた」
8巻 乱離篇
第六章 祭りの後
「赦してください、赦してください。ぼくは役たたずだ。一番肝腎なときに提督のお役にたてなかった……」
「あなたがたが出て行かれるのを、ぼくは制めはしません。ですから、あなたがたも気持よく出発なさってください。何も今日までのあなたがた自身を否定なさる必要はないでしょう」
第九章 八月の新政府
「ミュラー提督、このような仮定を申しあげることをお赦しください。もし、あなたがたの敬愛なさる皇帝ラインハルトが亡くなったとしたら、あなたがたは仰ぐ旗をお変えになりますか?」
「何と言われてもかまいませんよ、成功さえすればね」
9巻 回天篇
第一章 辺境にて
「もう一度言ってみろ。暗殺された人間は、戦死した人間より格が下だとでもいうのか」
第五章 ウルヴァシー事件
「指導者に対する悪口を、公然と言えないような社会は開かれた社会とは言えない」
10巻 落日篇
第二章 動乱への誘い
「敵をして、その希望がかなえられるかのように錯覚させる。さらに、それ以外の選択肢が存在しないかのように、彼らを心理的に追いこみ、しかもそれに気づかせない」
「逃げだせ、逃げてくれ」
第五章 昏迷の惑星
「彼らが信じたくないなら、信じる必要はないのです。吾々は、ただ事実を話すだけで、解釈の自由は先方にあります」
第七章 深紅の星路
「ぼくも同行するか、でなければ作戦自体を裁可しないかです。ぼくの目的は、皇帝ラインハルトと談判することで、殺害することではありません」
第八章 美姫は血を欲す
「陛下がお望みとあれば、平和と共存を。そうでないときは……」
第九章 黄金獅子旗に光なし
「まず、陛下、憲法をおつくりください。つぎに議会をお開きください。それで形がととのいます。立憲政治という器が」
「酒はよい味を出すまでに時間がかかります。立憲政治に似あう人材がそろい、それをもっともよく運営するまでには日数が必要でしょう」
第十章 夢、見果てたり
「勘ちがいしないでほしいな。ぼくは、ローエングラム王朝の将来に何の責任もない。ぼくがきさまを殺すのは、ヤン・ウェンリーの讐だからだ」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
→銀河英雄伝説
→銀河英雄伝説 外伝
→銀河英雄伝説(ヤン)
→銀河英雄伝説(ラインハルト)
→銀河英雄伝説(キルヒアイス)
→銀河英雄伝説(オーベルシュタイン)
→銀河英雄伝説(ミッターマイヤー)
→銀河英雄伝説(ロイエンタール)
→銀河英雄伝説(ビッテンフェルト)
→銀河英雄伝説(ミュラー)
→銀河英雄伝説(ヒルダ)
→銀河英雄伝説(シェーンコップ)
→銀河英雄伝説(ポプラン)
→銀河英雄伝説(アッテンボロー)
→銀河英雄伝説(キャゼルヌ)
→銀河英雄伝説(ビュコック)