「銀河英雄伝説」ウォルフガング・ミッターマイヤーの名言・台詞をまとめていきます。
2巻 野望篇
第四章 流血の宇宙
「シュターデン教官は、知識は豊富でしたが、事実と理論が対立するときは理論を優先させる傾向がある人でした」
「私たち生徒は、理屈だおれのシュターデンと悪口を言っていたものです」
「そろそろいいだろう。シュターデン教官に旧年の恩返しをするとしようか」
第六章 勇気と忠誠
「貴族のばか息子どもが、穴のなかにひっこんでいれば長生きできるものを、わざわざ宇宙の塵となるためにでてくるとはな」
「見たか、ばか息子ども。戦いとはこういうふうにやるものだ。きさまらの猿にも劣る頭で、憶えておけるかぎり憶えておけ」
第八章 黄金樹は倒れた
「大貴族どもの、あんなみじめな姿を見ようとは想像もしなかった。これは新しい時代のはじまりといってよいのかな」
第九章 さらば、遠き日
「卿を敵にまわしたくはないものだ。勝てるはずがないからな」
「帝国の権威か。昔はそういうものもあったようだな。だが、結局、実力あっての権威だ。権威あっての実力ではない」
3巻 雌伏篇
第二章 はばたく禿鷹(ガイエ)
「何のことだ、(昨日のことは)まるで憶えてない」
第四章 失われたもの
「たとえ、戦術上の新理論を発見したからといって、出兵を主張するなど、本末転倒もはなはだしい。主君に無名の師をすすめるなど、臣下として恥ずべきことではないか」
「自由惑星同盟はいずれ滅ぼさねばならないが、今度の出兵は無益で無用のものだ。いたずらに兵を動かし、武力に驕るのは、国家として健康なありようじゃない」
第八章 帰還
「いずれにせよ、吾々は宰相閣下のご命令をうけたのだ。最善をつくすとしよう」
「さしあたり、戦場へ着くそうそう、戦わねばならぬという状況であったとき、どうするかだ。後はよかろう」
「最大戦速で前進をつづけろ」
「ミュラーを追ってきた敵の先頭集団に逆撃を加える。急襲して一撃、然る後に離脱する。それ以上の戦いは、この際、無意味だ」
第九章 決意と野心
「大軍どころか要塞まで動かして数千光年の征旅をくわだてたというのに、ことごとく挫折して、ひとりヤン・ウェンリーに名をなさしめたのみか。やれやれだな」
「めったなことは口にしないほうがいいぞ。オーベルシュタインの耳にでもはいったら、粛清の対象にもされかねん」
「ローエングラム公は一代の英雄だ。おれたちはあのかたの手足になって動き、それ相応の恩賞をいただけばいい。おれはそう思っているがね」
あたらしい時代とは、あたらしい不和をもたらす時代ということなのであろうか。
4巻 策謀篇
第六章 作戦名「神々の黄昏」
「考えるのは簡単だが、実行するのはな」
「征服者として憎悪されるのはかまわんが、略奪者として軽蔑されるのは愉快じゃないな」
第九章 フェザーン占領
「吾々はただ戦い征服するためにここにあるのではなく、歴史のページをめくるためにここにあるのだ」
「ウォルフガング・ミッターマイヤーに二言があると思うなよ。帝国軍の栄誉に傷をつけた奴には、相応の報いをくれてやる。肝に銘じておけ」
「何にしても、戦わぬとは肩がこることさ」
5巻 風雲篇
第一章 寒波到る
「(ビュコック提督)は老練な男だ。卿とおれと、それにロイエンタールとビッテンフェルト……四人の軍歴をあわせても、あの老人ひとりにおよばない。呼吸する軍事博物館だな」
「……さて、これで広間までは通してもらえたわけだ。問題は食堂にたどりつけるかどうかだが、いざテーブルについても、出されるのは毒酒かもしれんな」
第四章 双頭の蛇
「やはり、あのかたはまず戦士なのだ。戦いの結果としての勝利にこそ、意義を見出すかたなのだ。生まれながらの支配者なら、収穫の方法にこだわりはすまい……」
「同盟軍と吾々と、どちらのために席をあけて待っているか、地獄に訊いてみたいものだな」
「醜態をお見せしました。面目ございません。勝ちながらこうも乱れるとは、いささか勝ち慣れて逆境に弱くなりましたようで……」
第六章 連戦
「……一個艦隊。わずか一個艦隊で、わが軍を翻弄している! 奴が好きなときに好きな場所に出現することができるにしてもだ」
「おれが恐れるのはヤン・ウェンリー一個人ではなく、本国と前線との距離だ。それを理解できぬと言うのであれば、卿と語ることは何もない」
第九章 急転
「ロイエンタールはおれの友人だし、おれはものわかりの悪い男と10年も友人づきあいできるほど温和な人間ではない」
「卿が想像の翼をはばたかせるのは自由だが、無用な誤解をまねくがごとき言動はつつしめよ」
「権力者というものは、一般市民の家が炎上したところで眉ひとつ動かしませんが、政府関係の建物が破壊されると血の気を失うものです」
「まあ私も平民出身ですから……」
「フロイライン・マリーンドルフ、あなたの智謀は一個艦隊の武力にまさる。どうか今後もローエングラム公のためによき智謀を発揮していただきたいものです」
「国が亡びるときとは、こういうものですかな」
6巻 飛翔篇
第八章 休暇は終りぬ
「謀略によって国が立つか!」
「信義によってこそ国が立つ。すくなくとも、そう志向するのでなければ、何をもって兵士や民衆に新王朝の存立する意義を説くのか」
「敵ながらヤン・ウェンリーは名将と呼ぶに値する。それを礼節をもって遇せず、密告と謀略によって除くなど、後世にどう弁解するつもりだ」
7巻 怒濤篇
第一章 黄金獅子旗の下に
「陛下、問題は制度よりむしろそれを運用する人間にありましょう。陛下の英才がゴールデンバウム王朝の容れるところとならなかった、つい先日の例をお考えください」
「どんな形であれ、出口をつくることだ。卿は迷路の奥へ奥へとはいりこんでいる。おれにはそうとしか見えぬ」
第七章 冬バラ園の勅令
「吾ら10万光年の征旅をおそれざるも、ヤン・ウェンリーの頭蓋骨の内容物をおそれざるあたわず──というわけだ」
「あの男に吾らと同数、あるいはそれ以上の兵力があったら、運命の女神はあちらに媚を売ったかもしれんな」
第九章 祭りの前
「賢しげに忠告するな。おれには1ミクロンの後ろ暗いところもない。陛下の廷臣どうし、年来の友人どうしが会って何が悪い。誰をはばかる。そこをどけ、バイエルライン」
「おれは帝国元帥の称号を陛下よりたまわり、帝国宇宙艦隊司令長官という過分な地位もいただいた」
「だが、どれほど高位につこうとも、友人と会うことすらままならぬのでは、一庶民にもおとるではないか」
8巻 乱離篇
第一章 風は回廊へ
「あのオーベルシュタインは死ななかったか。奴が人間であると証明する、せっかくの好機であったのにな。まあルッツが軽傷であったのはせめてもの救いだが」
「長いようで短い戦いだったが、いずれにせよ、これで決着がつくさ」
第四章 万華鏡
「元帥だの宇宙艦隊司令長官だのと顕職にまつりあげられている間に、おれも戦闘指揮の感覚がにぶったとみえる。味方がついてこれないような作戦をたてるとはな」
「魔術師め、バイエルラインをもてあそんだか。まだまだ役者がちがうな」
「吾々は宇宙を征服しうるも、一個人を征服するあたわざるか」
第七章 失意の凱旋
「さあな、子を持たぬおれにはわからぬ」
「おれは卿に用兵術は教えたつもりだ。だがな、いいか、恋人の探しかたと冗談口のたたきかたは自分で勉強しろ。自習自得もたまにはよしだ」
「貴族制度などというものは、老人がいずれ墓にはいるように、歴史博物館のなかにしか残らなくなるさ」
9巻 回天篇
第二章 夏の終わりのバラ
「あまり元気ではないよ。エヴァの料理を長いこと食べられなかったからな。味覚の水準が低下してしまった」
第四章 発芽
「そもそも皇帝はご自身が卓れた芸術品でいらっしゃるのだから、わざとらしい芸術に興味をいだかれる必要はないのだ」
「統治者は芸術に対しては金銭だけ出していればよい。目も口も出す必要はない。統治者の好みに媚びることで大家面する、えせ芸術家どもを生みだすだけではないか」
第六章 叛逆は英雄の特権
「皇帝の御手を汚してはならんのだ」
「ロイエンタールとおれと、双方が斃れても、銀河帝国は存続しうる。だが皇帝に万一のことがあれば、せっかく招来した統一と平和は、一朝にして潰えるだろう」
「勝てぬとしても、負けるわけにはいかんのだ」
第七章 剣に生き……
「いや、ワーレン提督、お気づかいは必要ない。ロイエンタール元帥とおれとの友誼は、つまるところ私事であって、公務の重さと比較はできないからな」
「酔っているな、卿は」
「酒にではない、血の色をした夢に酔っている」
「夢は醒める。さめた後どうなる? 卿は言ったな、皇帝と戦うことで充足感をえたいと」
「では戦って勝った後、どうするのだ。皇帝がいなくなった後、どうやって卿は心の飢えを耕すつもりだ?」
「ロイエンタールの大ばか野郎!」
「現にしてやられつつあるところだ。完了形で言うのは早すぎる。この後に逆接の接続詞をつづけたいものだな」
「ロイエンタールが完璧だとしても、部下どもはそうではない。そのあたりに活路が開けるだろう」
第九章 終わりなき鎮魂曲
「表面的には互角に見えるかもしれないが、おれにはワーレンとビッテンフェルトがいた。ロイエンタールには誰もいなかった。いずれが勝者の名に値するか、論議の余地もない」
「私は、故人となったジークフリード・キルヒアイスにも、オスカー・フォン・ロイエンタールにも、遠くおよばず、才とぼしき身です」
「たまたま生き残っただけで、過分の呼称をいただくのは心ぐるしいかぎりですが、お約束させていただきましょう。彼らの分まで皇帝におつかえいたします」
「たとえ皇帝が何をなさろうとも、私の忠誠心は不変であることを誓約いたします」
10巻 落日篇
第三章 コズミック・モザイク
「能ある者が味方ばかりでは、戦う身としてはりあいがなさすぎる。まして、ヤン・ウェンリーを失って、宇宙は寂寥を禁じえぬところだ」
「メルカッツ健在と聞けば、おれはむしろうれしさを感じる」
第七章 深紅の星路
「何を騒ぐか。皇帝がご逝去あそばしたわけではない。ここで節度を失えば、後日、皇帝よりお叱りをこうむることになるぞ」
「おい、ロイエンタール、どうしたらいいと思う。おれに重大な責任を押しつけて、自分はヴァルハラで美酒の杯を片手に見物だなどと、虫がいいではないか」
第八章 美姫は血を欲す
「私は宇宙艦隊司令長官ミッターマイヤー元帥である。皇帝陛下のご命令を伝える。戦うのをやめよ。和平こそが陛下の御意である」
第九章 黄金獅子旗に光なし
「キルヒアイス、ロイエンタール、それにケンプ、レンネンカンプ、ファーレンハイト、シュタインメッツ、ルッツ……頼む」
「頼むから、まだ皇帝をヴァルハラへおつれしないでくれ。皇帝はまだ現世にこそ必要な御方なのだ」
第十章 夢、見果てたり
「皇帝ご自身が身心の苦痛に耐えていらっしゃる。吾々7人がかりで耐えられぬはずがなかろう。なさけない臣下を持ったものだ、と、皇帝がお歎きになるぞ」
「見えるか、フェリックス、あの星々が……」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。