「ホームズシリーズ」ジェームズ・モリアーティ教授の名言・台詞をまとめていきます。
回想のシャーロック・ホームズ
最期の事件
「きみは思いのほか前頭葉が発達していないみたいだね。部屋着のポケットのなかで、装塡した銃の引き金に指をかけたままでいるなんて、習慣としても危険きわまりない」
「どうやらわたしという人間を知らないようだね?」
「わたしの言い分なら、先刻承知のはずだ」
「あくまでも邪魔をする気か?」
「一月の四日、きみはわたしの邪魔をしてくれた。同月二十三日には、またしてもわたしを妨害」
「二月なかばには、きみのおかげでとんでもない迷惑をこうむり、さらに三月末には、計画を完全に狂わされた」
「そしていま、四月も終わり近くなって、気づいてみると、きみの絶えざる迫害によって、一身の自由を失う寸前まで追いつめられている」
「まことに由々しい状況になりつつあると言わねばならんのだよ」
「すぐに手をひきたまえ、ホームズ君。実際、ひくべきだということは自分でもよくわかっているはずだ」
「きみほどの知性の主なら、この結果はひとつしかありえないぐらいのことはわかるだろう。それを避けるには、きみが手をひくしかないのだ」
「きみがやりすぎたせいなのだよ──われわれが最後の手段をとらねばならぬところまできてしまったのは」
「きみがこの問題と取り組むようすを見ているのは、わたしとしてもひとつの知的な楽しみだったし、だからこそ、きみの出かた次第で非常手段にも訴えねばならんというのは、まことにつらいし、悲しいことでもある」
「ほう、笑っているね──しかし、あらためて言わせてもらうが、こちらはあくまで本気なのだぞ」
「これは危険などというものではない。避けられない破滅なのだ」
「きみはひとりわたし個人のみでなく、ひとつの強大な組織の邪魔をしている──あいにく、それだけの明敏な頭脳を持ちながら、その組織の力がどれほどのものか、いまひとつ認識しきれていないようだがね」
「妨害はやめたまえ、ホームズ君。さもないと、容赦なくわれわれの足に踏みにじられるのがおちだぞ」
「やれやれ、残念だが、こちらとしてもできるかぎりのことはしたんだ。きみの手のうちはすっかり読めている。月曜日までは、きみもなにひとつ手出しはできん」
「これはきみとわたしとの決闘なんだよ、ホームズ君。きみはわたしを被告人席に立たせたがっている。だがあいにくこっちには、そうされるつもりはこれっぽっちもない」
「きみはわたしをたたきつぶしたがっている。だがあいにくこっちは、きみにたたきつぶされるのなんかまっぴらだ」
「かりにきみによほどの才覚があって、このわたしに破滅をもたらすようなことでもあれば、こちらもきみにおなじ運命を背負わせてやると、ここではっきり言っておく」
「そのあとのほうなら、きっとそうすると約束するが、もうひとつのほうは、さて、どうなるかな」
最後まで読んで頂きありがとうございました。
→シャーロック・ホームズの名言
→ジョン・H・ワトスンの名言
→アイリーン・アドラーの名言
→マイクロフト・ホームズの名言
→エルキュール・ポアロの名言
→アルセーヌ・ルパンの名言
→エラリー・クイーンの名言
→ドルリー・レーンの名言
→ファイロ・ヴァンスの名言
→オーギュスト・デュパンの名言
→明智小五郎の名言
→金田一耕助の名言
→加賀恭一郎の名言
→湯川学の名言
→緋色の研究
→四人の署名
→ボヘミアの醜聞、赤毛組合
→花婿の正体、ボスコム谷の惨劇
→五つのオレンジの種、くちびるのねじれた男
→青い柘榴石、まだらの紐、技師の親指
→独身の貴族、緑柱石の宝冠、橅の木屋敷の怪
→シルヴァーブレーズ号の失踪
→黄色い顔、株式仲買店員、グロリアスコット号の悲劇
→マズグレーヴ家の儀式書、ライゲートの大地主
→背の曲がった男、寄留患者、ギリシャ語通訳
→海軍条約事件
→最期の事件
→バスカヴィル家の犬
→空屋の冒険、ノーウッドの建築業者
→踊る人形、ひとりきりの自転車乗り
→プライアリースクール、ブラックピーター
→恐喝王ミルヴァートン、六つのナポレオン像
→三人の学生、金縁の鼻眼鏡、スリークォーターの失踪
→アビー荘園、第二の血痕
→恐怖の谷
→ウィステリア荘、ボール箱
→ブルース=パーティントン設計書
→赤い輪、瀕死の探偵、レイディー・フランシス・カーファクスの失踪
→悪魔の足、シャーロックホームズ最後の挨拶
→高名の依頼人、白面の兵士、マザリンの宝石
→三破風館、サセックスの吸血鬼、ガリデブが三人
→ソア橋の怪事件、這う男、ライオンのたてがみ
→覆面の下宿人、ショスコムオールドプレース、隠退した絵の具屋