「こう考えれば、もう少しがんばれる(池谷直士)」より名言をまとめていきます。
こう考えれば、もう少しがんばれる
障害があるとか、自分でお金を稼げるとか、そんなことは関係ない。
人として大事なことは、どんなときでも明るく前向きに生きていく勇気を持っていること。
私が、最も嫌いな人。
それは、「『あなたのためを思って』と善人ズラしながら人を押さえつけ、思いどおりに動かそうとする人」です。
「大変だね」と言う人は助けてくれない。
付きあいたい人としか付きあわない、人間関係において絶対に無理はしない。
「期待は裏切られるためにある」と思っていたほうが楽に生きられます。
嫉妬しやすい人はみんな「暇」なのです。
悩みには、くだらない悩みも高尚な悩みもありません。
それを決めているのは本人とまわりの人の勝手な思いこみです。
私が思う本当の勝ち組とは、「自分の人生を他人と比較することなく、充実感を持って生ききった人」です。
「自分を知る」のは、なのも難しいことではありません。
やってみて失敗することで自分を知る。
いまさらいろいろなことができなくなったところで、何も変わりゃしない。
人の目を気にし、顔色をうかがって生きるということは、誰かの奴隷となって生きることと同じ。
相手が言葉で伝えてきたこと以外は事実としない。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
アマゾンリンク
こう考えれば、もう少しがんばれる