「人生の9割は逃げていい(井口晃)」の名言をまとめていきます。
人生の9割は逃げていい
はじめに
むしろ、9割のことから逃げ続けなければ、理想の人生は手に入らないのです。
今いる場所はあなたに合った環境ではない可能性が高い。
1章 逃げ続ければ人生は変わる
彼らは、あなたの理想としている人生を実現していますか?
(自分に命令し、また批判する人達のこと)
自分を嫌っている人間とわざわざ話す必要はない。
逃げることで、「選ぶ力」がついたのです。
今までは、誰かに言われたことを、何も考えずに行っていたから逃げていたんだと気づきました。
他人の土俵で相撲をとっていては、いつまでたっても自由は手にできないし、理想の人生は実現できないのです。
何かをやりたいと思ったら、それができる環境が必ずあります。
2章 なぜ、逃げたほうがうまくいくのか?
あなたの人生がうまくいかないのは、あなたが悪いからではない。
人生がうまくいかないのは、今の環境や人間関係によって能力を抑え込まれているからです。
どんどん逃げれば、あなたの人生の指針になる、理想的なライフスタイルを送っている人がいるコミュニティにたどりつきます。
やらないことを決めることが大切。9割の仕事から、逃げることから始めるのです。
イライラした場合は、環境を変えなければならない。
3章 今すぐ逃げるべき仕事のこと
大好きで得意な仕事で成果を出すことに集中しましょう。
勝てない勝負は、逃げるに限ります。
他人と同じことをしていれば、あなたは一生その他大勢から抜け出せません。
普通の人が勝つには、専門家や業界のベテランとのガチンコ勝負から逃げるしかないのです。
スピードを上げるためには、多くの人の意見を求めないことです。
深刻に仕事を考えて、自分の中で煮詰まって、落ち込んでしまうことは無駄です。
知識がありすぎると行動できなくなる。
就職しなければ、社会人として認められないなどと思わなくていい。
就職しないメリットは、ビジネスを学ぶ意欲が高まることです。
4章 今すぐ逃げるべき人間関係のこと
もし、現状の人間関係の9割がなくなったとしても、あなたは困ることはありません。
人は、環境に影響を受けます。つまり、その環境にいる人々の影響を受けるということです。
6章 今すぐ逃げるべき自分のこと
やりたくないということは、何かが間違っているということです。
根性論から逃げる。根性に頼らない。根性よりも大切なのは、問題の解決策を考えること。
最後まで読んで頂きありがとうございました。