「最後の医者は雨上がりの空に君を願う(二宮敦人)」の名言・台詞まとめました

「最後の医者は雨上がりの空に君を願う(二宮敦人)」の名言・台詞をまとめていきます。

 

最後の医者は雨上がりの空に君を願う

子供じみた嫌がらせには屈しない。尻尾を巻いて逃げたあいつとは違うんだ。そうだ、反省するとしたら己の弱さだけだ。(福原雅和)

 

「誰かが必要とするならば、僕たちは存在し続ける」

「設備があるから必要とされるわけではなく、必要とされるから設備が整う。僕はそういう土台のもとで、医者をやりたい」(桐子修司)

 

第一章

「噂が独り歩きしたデマはもちろん、医学の進歩で古くなった情報も多いんです。中途半端な知識が一番怖いですよ」(福原)

 

闘うつもりの患者は、強い。絶望の淵を見てなお、闘わんとする者は特にそうだ。そういう人と共に闘えることは幸せだ。

 

「病気が治らないのは、多くの場合『手遅れ』だからなんですよ」
「そういう意味では、病院に行くのが一番最初の闘い、と言えるでしょう」(福原)

 

「怖がらせることで彼が不幸になるとしたら、つまり彼のQQL(人生の質)が損なわれるとしたら、伝えるべきじゃない」

「彼がそういう死を望むならね」(桐子)

 

「結局、どうあがこうが、俺が奴の子供である事実は変えられないのさ」(福原)

 

「生きることは本来戦いだ。戦う意思も持たず、ただ与えられる生を漫然と、あるいは逃げながら過ごすような奴に、生きる価値はない」(福原)

 

「そういう奴に、生は味わえないんだ。勝利はもちろん、敗北すら得る権利がない。そいつは生きてなどいない。死んでないだけだ」(福原)

 

「僕から言わせれば、死を前にしてもやりたいことが思いつかない、それはつまり、やりたいことなんて最初から何もないんですよ」(桐子)

 

「結局、信じることしかできないよ。人間は、その意思に任せれば良い方に進んでいくと。どんなにゆっくりでも、どんな失敗しても、どんなに醜くても。最終的には良い方へとね」(桐子)

 

第二章

「諦めてもいいんだよ」(福原絵梨)

 

「でもさ、仕方ないんだよね」
「治らない以上、諦める以外に救いはどこにもないんだ」(絵梨)

 

「生きる、死ぬって、自分の理屈では測れないところにあるものじゃないかな……」(絵梨)

 

「あなたの中に希望がないなら、そばにいる誰かの中に、希望はこっそり隠れてる」(絵梨)

 

第三章

「医者は患者と分かたれるべきじゃなかった。共に生きること、それが医の本質であるべきだよ。他人と共に生きる。病気と共に生きる。どこにも切り分けられる線なんか、ない」(桐子)

 

「結局、病気の前で人間はみな対等なんだよ」
「医者だろうと何だろうと、人は死ぬ」(桐子)

 

「困難なだけだ。彼の真意を探り出せる可能性はある」(桐子)

 

「救える人を救うために、全力を尽くすさ」(桐子)

 

「彼をどう扱うも、君の望みを最優先にするべきだと思う。死と生をどう扱うか、それは患者の希望が全てだからね」(桐子)

 

「全ての人は救われるために生まれてくる。そして、全ての人は救うために生まれてくる」(桐子)

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

「アマゾン Kindle Unlimited」「Audible」対象作品(2020年8月8日現在)

 
 
アマゾンリンク
最後の医者は雨上がりの空に君を願う(上)

 

→最後の医者は桜を見上げて君を想う

→インデックス